@
NC旋盤加工 小径精密シャフト インサート部品 セルスペーサー  精密ナット 工業用ファスナー リベット 切削加工
 
 
メインメニュー
製造業 Links
最近の画像(画像付)
ローレット加工品 (2011-5-19)
ローレット加工品
6角穴加工 (2010-12-6)
6角穴加工
セルスペーサー (2010-11-9)
セルスペーサー
新着ムービー(画像付)
NC旋盤加工業の2代目の視点

NC旋盤による精密部品切削加工業の2代目(予定)が日常感じていることを綴るブログ。
NC旋盤、切削加工などの仕事の話からプライベートまで幅広い話題をアップしていきます。
(どっちかというとプライベートの事の方が多いかも)

2007年1月29日(月曜日)

スパム&迷惑メールの猛攻!

カテゴリー: - shin @ 17時08分20秒

なんだか最近スパム、迷惑メールが多くなってきています。

このサイトもスパムコメント(全て英字)が多くなり対応に終われるようになりました。
そんな事しても誰も誘導されないのに・・・・。
プログラムで自動にコメントを送っているのかわかりませんが
こっちは全て手動で消しています。時間がかかって仕方がない。
いい加減にやめてほしいものです。

迷惑メールも凄い事になっています。
今日ついに大記録を作りました。
その数2700通以上!。何なんだこれは!

そのほとんどが同じ文章で同じアドレス。
ただこの同じアドレスというのが何故か弊社のアドレス。
何でこうなっているのか???です。

PCにはウイルスバスターを入れていて迷惑メールを判定し
自動的にゴミ箱へ入れてくれるので消すのは楽なのですが
さすがに2700通以上となると受信時間もそこそこかかりました。

休み明けの度にこれではがっかりしてしまいます。
何とかならないものですかねー。


2007年1月23日(火曜日)

あっという間に100日

カテゴリー: - shin @ 23時27分11秒

娘が生まれてあっという間に100日たちました。
首もほぼ据わり、笑ったりアブアブとしゃべったりと
おかげさまで順調に育っています。

朱紗佳
初公開! 朱紗佳(あすか)です。

100日たつと「お食い初め」というものをするらしいですね。
子供に食べ物を食べさせる真似をして将来わたって食べ物に困らないようにと
願をこめるものらしいですけど何をすればいいのか????です。

話によると尾頭付きの魚(鯛でなくても可)、ご飯、おかずを3点くらい、味噌汁などを
用意してそれぞれを箸に当てて子供の口につけ食べる真似をさせるとか・・・・。

後にはすぐに初節句のひな祭りがあるし、家でもバタバタな感じです。
皆さんはどんな感じでお食い初めやったんですか?
各地では色々とやり方が違うんでしょうか?
経験者の方々、アドバイスをお願いしまーす。


2007年1月21日(日曜日)

メガマック

カテゴリー: - shin @ 00時49分51秒

先日マクドナルドからメガマックというビックマックを越える
ハンバーガーが販売開始されました。

ビックマックは何回か食べた事がありかなりの食べ応えだったのに
さらに上を行くものが販売したとなるとファーストフード好き、
特にハンバーガーが好きな私はどうしても気になって仕方がありません。

本日会社が休日だったので昨日土曜日のブランチはメガマックと決めていました。
販売状況もいいようで11時くらいに行ったのですが結構な人!
ファーストフード好きって多いですねー(笑)。
ビックマックも自分では買ったことがない嫁にもせっかくなので1個買うことに。
テイクアウトして二人で食べました。

感想は・・・
味はビックマックとほとんど変わらないのですが予想をはるかに超えた食べ応え。
一口ではハンバーガーの上から下まで食べられない。
ハワイで食べたバーガーキングのハンバーガーを思い出しました。かなりの満足度です。
さすがの私も一つ食べるともうお腹いっぱい。もちろん嫁は全部は食べられませんでした。

ファーストフード好きの方、特にハンバーガー好きの方は一度食べてみては?
かなり満足するのではないかと思いますよ!


2007年1月16日(火曜日)

NC旋盤クラッシュ!

カテゴリー: - shin @ 23時11分54秒

昨日の帰り際、突然NC旋盤のパトランプが点灯。
見に行ったら通常では考えられないクラッシュの仕方でぶつかっていました。

本来段取り中にプログラムミスや操作ミスでぶつかるのなら解るのですが
量産加工をしていて突然ぶつかると言うのは初めて。
しかも通常では動くはずがない動き方でのクラッシュ。

このNC旋盤の$2スピンドルは前後の動き、下に下がる、下がった位置での前後に動くという
動きをするものです。通常下がる場合は$2スピンドルが原点の位置まで戻らなければ下がらないように
なっています。しかし原点まで戻らずに下がってしまったためドリルホルダーとスピンドルがクラッシュ!

とりあえず復旧のため原点出しをしようとしても$2は全く動かない。
画面を見るとなんとぶつかった位置が原点になっている。通常の位置まではあと20センチくらいはあるのに。
初めての事で原因も全くわからないのでメーカーに連絡する事にしてその日は退社。

そして今日メーカーに連絡すると速攻で来てくれました(いつもお世話様です、N社さん)。
そこで原因が判明!なんと$2スピンドルを前後に動かしているベルトがベロベロになっていたため滑ってしまい
NC側は原点出しを完了と判断しても実際は原点まで移動していなかったために起きたクラッシュだそうです。

このNC旋盤は2年前に購入したもので比較的新しいものです。
同類のタイプで古いものもあるのに何故か新しいものがクラッシュ。
メーカー曰く「オイルミストが原因でベルトがやられたのでは」。
確かに加工中オイルミストの発生が多い加工品を頻繁にやってはいたが・・・・。

それでは他の類似したNCでもこのような事が起こりうるのか?
ところが他の類似したNCには原点復帰の確認センサーが付いているためにこのようなことは起こりにくいらしい。
新しいNCには原点復帰確認センサーが付いていない(配線によるトラブル等をなくす為らしい)から
このようなことが起こってしまう可能性があると言う事のようでした。

とりあえずウレタン性のベルトに交換してもらったのでこのようなことは起こりにくいだろうと言われました。
しかし、いつかはまたベルトがやられてしまう。だいたいこういうものは忘れた頃に起こるものですよね。

技術が進歩して新旧のNCにも色々なものが付いたり省かれたりしているけど
安全対策でやはり必要なくても万が一のことを考えて付けていれば安心と言う考えで
センサーも付けて貰いたかったなー。

修理費はいくらになるんだろう?きっとかなり高額なんだろうなー。
忙しい中、1日NC旋盤が止まってしまい踏んだりけったりでした。


2007年1月9日(火曜日)

「あ、阿部礼司」

カテゴリー: - shin @ 21時36分16秒

最近あるラジオ番組にはまっています。
それは日曜17時からJFNネット系で放送している
「あ、阿部礼司」という番組です。

東京の中堅企業に勤めるあるとある男性社員の話です。
名前が 阿部礼司 → あべれいじ → アベレージ(平均)というように
ごくごく平均的な35歳の彼を中心とした話です。
音楽は70〜80年代ポップスを交えて放送されていて、歳が同じくらいの私は
音楽の懐かしさや彼の行動に共感したりしています。

日曜17時はどういう理由か車に乗っている事が多く車でラジオをながしている私は
知らず知らずのうちに聞いていて今では家にいてもステレオをつけて聞くくらいになりました。

最近初めから聞いていれば良かったと非常に後悔して、再放送をやっていないかと
調べてみたもののやはりテレビとは違いラジオ番組なので見つかりませんでした。
ネットでも検索すると結構聞いている人がいるようで人気番組のようです。

出来れば再放送をしてもらいたいと思いつつ、暇を見てはネットでもやっていないか探す毎日です。
人気がもっと出てきてドラマになったらいいなーなんてことも思っています。

時間があったらぜひ一度聞いてみてください。面白いですよ!

「あ、阿部礼司」のHP

「ウィキペディア(フリー百科事典)」の記載


2007年1月5日(金曜日)

あけましておめでとうございます

カテゴリー: - shin @ 17時48分56秒

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月休みはいかがでしたでしょうか?
うちは飲み会、初詣、初売りと結構あっちこっち出歩きました。
子供がまだ2ヶ月半なので長い時間というわけには行きませんが
それでも充実した正月休みを過ごすことが出来ました。

本日より弊社も始動開始です。
まだ多くの企業は休みのところもあるようですが本日早速見積り依頼を頂きました。
「幸先が良いなー」と思いつつ、バタバタと仕事をしています。

今年は弊社のような量産工場には去年以上に厳しくなる年ではないかと思います。
時代は多品種少量生産が当たり前。うちも時代の波に置いていかれないように
量産加工をメインにしながらも、出来るものは積極的にチャレンジしてより良い年に出来るよう頑張ります。

みなさん、応援、支援、よろしくお願いします。


28 queries. 0.093 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ブログ カテゴリ一覧
ブログ 最近の投稿
ブログ 最近のコメント
ブログ 月別過去ログ